次世代に繋ぐ、誇りと情熱で築き上げるお客様第一の精神。

中村 壽男Toshio Nakamura

1981年入社 元ファーストハイヤー

中村 壽男

私はこんな人間です

車好きがきっかけでMKタクシーに入社。創業者や業務を通じて理念とお客様第一の精神を学び、この仕事への誇りと熱意を育む。現在はハイヤードライバーとしての送迎に加え、新人育成やタクシー業界のイメージ向上にも力を注いでいる。

  • 入社理由

    家業が傾き借金返済のため転職を考えていた時、新聞広告の高給優遇を見つけすぐに電話をして入社を決めました。最初はラジオでも聞きながら街中を走っていればお金になると軽く考えていました。この職業に対する偏見もありましたが覚悟を決め一生命働こうと思いました。従弟が気晴らしにと誘ってくれたボウリング場が創業者青木定雄オーナーのおられる本社ビルでした《destined》。

  • 入社後

    新人研修で学んだあいさつの重要性、会社の理念、徹底したお客様へのサービス精神をタクシー乗務の中で実践していくことができました。辛い事もありましたが先輩社員の暖かい励ましそして何よりもご乗車されたお客様の満足そうな笑顔がすべてを払拭してくれました。この仕事がとても楽しく思えてきたある日のこと、突然上司から海外賓客のお供をするようにと依頼がありました。社内の英会話自主サークルには参加しておりましたが全く自信がなく不安が募るばかりでした。
    辞表を出すことも脳裏をよぎりましたが結局は激励をいただきお引き受けいたしました。言葉の壁を感じながらも心を込めておもてなしをしたところフランス総領事より「You are wonderful.」と感動的なお言葉を頂戴しました。この経験を通じて人と人が心を通わせる力を学び自分の仕事への自信を持つきっかけとなりました。また英語学習により力が入るようになりました。翌日の下調べは楽しい日課となり百科事典、知恵蔵、イミダスを駆使してお客様に喜んでいただける情報を集めていました。
    例えば、大政奉還の年1867年にアメリカのアラスカ買収、カナダの独立、マルクスの資本論出版、ノーベルのダイナマイト発明、フランクロイドライト・トスカニーニ・サイヤング・夏目漱石・正岡子規・豊田佐吉の誕生があったことなどをご案内の中で適宜話題にすると話に花が咲くことも度々ありました。お客様サイドに立ったご案内をすること、時には聞き上手になることも必要だと学びました。1981年10月1日から2021年9月30日まで40年間ドライバーとしてお世話になりました。

  • 今後の目標

    MKがさらに多くのお客様に選ばれる会社になることが目標です。社員一人一人が常に向上心を持ち、お客様に最高のサービスを提供できるように努める。清潔な車内、きちんとした運転姿勢、快適な移動空間の提供(空調、状況に応じた道中のご案内)、そして安全走行。MKハイヤーの未来を担う人材を育てタクシー業界全体のイメージアップにも貢献できるよう真摯に取り組んでいきたいと思っております。

  • 求職者へのメッセージ

    トラベルコーディネーター及びハイヤードライバーは決して楽な仕事ではありません。しかしその分やりがいも大きく自己成長できる環境です。私は2021年9月にハイヤードライバーを辞しましたがとても充実した40年間でした。世界中のお客様との出会いを通じて多くを学び、またたくさんの感動もいただきました。とても魅力にあふれた仕事だと確信しております。「お客様を第一に考え、常に向上心を持って仕事に取り組める方」「自分の仕事に誇りを持ち、タクシー・ハイヤー業界を盛り上げていきたいという熱意のある方」と一緒に働ける日を楽しみにしています。

  • 京都のおすすめスポット

    京都には金閣寺や清水寺のような有名な観光スポットだけでなく、魅力的な穴場スポットがたくさんあります。その中でも、私のおすすめは「正伝寺」です。正伝寺は静かで落ち着いた雰囲気のお寺で、比叡山を借景にした美しい枯山水庭園があります。方丈内の襖絵は狩野山楽の筆によるもの。都会の喧騒から離れて静かに京都の魅力を感じたい方にはぜひ訪れていただきたい場所です。

Time off

オフの時はなにしてる??

以前はよく映画館へ足を運んでいました。特に好きだったのは洋画です。字幕なしで内容を理解しようと、英語のリスニングのつもりで観ていました。また、仕事にも役立つ情報収集の場でもありましたね。ハリウッドスターが来日した際に話のネタになるような、ちょっとした情報を仕入れたりもしています。
テレビ番組もよく観ます。特にバラエティーやクイズ番組などは、意外な情報源になることが多く、観光案内で使えるような、ちょっとした雑学を仕入れたりすることもあります。

オフの時のイメージ

Entry

わたしたちと
一緒に働く仲間を募集中です

エムケイ株式会社(京都MK)では、トラベルコーディネーターとして
一緒に働く仲間を募集しています。
採用イベント情報はエントリーページにてご確認いただけます。