キャリア

Career

キャリアイメージ

Flow

入社後の流れ

  • 00

    入社前
    普通自動車第二種運転免許取得(約1週間)

    二種免許取得条件に達したタイミングで、自動車学校に通い二種免許取得を行います。

    • 費用、手配に関してはMKからのサポートがあります。
    • 自動車普通免許の取得時期により入社後に二種運転免許を取得することもあります。
  • 01

    新入社員研修(約2週間)

    グループワークや役員・所属長講話など、社会人デビューに向けて会社の基礎知識やビジネスマナーを学びます。

  • 02

    教習:基礎・実務研修(約1ヶ月)

    発声法や身だしなみといった接客マナー、エムケイならではのドアサービスをはじめとしたサービス面、京都市内の地理など、乗務に欠かせない知識・技術を1ヶ月かけて学びます。また、ベテラン指導員による安全運転研修も併せて実施しています。
    最後の1週間は、実際に路上で営業を行い、助手席の指導員に運転技術やあいさつをチェックしてもらうなかで、実践的なノウハウを身につけます。(営業添乗)

  • 03

    タクシー研修(約6ヶ月~8ヶ月)

    エムケイタクシーに乗務しタクシーの営業を行います。運転・接客・地理の知識を実務を通して学びます。タクシー研修期間中に、観光勉強会なども実施しています。

  • 04

    本配属

    貸切送迎を行うハイヤー部へ配属になります。ハイヤー部では、高級車に乗務し、流し営業は行いません。観光やビジネスなどのシーンで、修学旅行生から世界のVIPまで、さまざまなお客様の送迎と接客を担当します。

Career Steps

キャリアステップ

  • 1年目
    トラベルコーディネーター

    研修が中心の期間です。新入社員研修をはじめ、観光研修や語学研修(希望制)、タクシー研修を通じて、運転・地理・接客のスキルを身につけていきます。

    目安年収
    390万円
    ランク
    語学ランク7級
    観光ランクC
  • 2年目
    トラベルコーディネーター

    トラベルコーディネーターとして修学旅行業務を担当します。修学旅行のないシーズンは、ハイヤーをご予約いただいたお客様の送迎業務を行います。

    目安年収
    415万円
    ランク
    語学ランク6~5級
    観光ランクB
    主な業務内容
    修学旅行/空港送迎/貸切送迎
  • 3年目
    トラベルコーディネーター

    観光ランクAに昇格すると、一般観光業務を担当できるようになります。修学旅行よりも少人数で大人のお客様が中心となるため、ご提案の幅が広がり、より細やかな対応が求められます。また、京都が初めてのお客様だけでなく、何度も訪れているリピーターの方にもご満足いただくために、高度な観光知識と柔軟な対応力が必要となります。

    目安年収
    450万円
    ランク
    語学ランク5~4級
    観光ランクA
    主な業務内容
    修学旅行/空港送迎/貸切送迎/
    ガイド付き一般観光
  • 4年目〜
    トラベルコーディネーター

    ファーストハイヤーを目指す社員は、語学力向上のために海外留学にチャレンジすることもできます(希望制)。観光ランクSに昇格すると、大阪、神戸、奈良など、関西地域全体にわたる観光のフィールドが広がり、国際イベントやハイブランドの催事など、よりハイレベルな業務を担当できるようになります。

    目安年収
    560万円
    ランク
    語学ランク4~3級
    観光ランクS
    主な業務内容
    国際イベント・会議・ハイブランド催事の業務/語学送迎/ガイド付き一般観光
  • 5年目〜
    ファーストハイヤー

    ファーストハイヤーに昇格すると、VIPのお客様を担当できるようになります。政府関係者や芸能人など、特別なお客様の対応を任されることもあります。 また、業務の中心が修学旅行から海外ゲストや一般観光・一般貸切のお客様へと広がり、より幅広い接客スキルが求められます。

    目安年収
    890万円
    ランク
    語学ランク2~1級
    観光ランクS
    主な業務内容
    王室/最重要警護者/世界の上場企業役員等/VIP送迎・観光

Evaluation

評価について

エムケイ(京都MK)では、キャリアアップの指標として「観光ランク」と「語学ランク」を設定しています。年に2回の試験に合格するとランクが上がり、運転できる車両や担当業務の幅が広がります。
この評価制度を通じて、性別や年齢に関係なく一人ひとりの成長を支援し、エムケイ全体の品質向上に繋がる環境を構築しています。

観光ランク
MKオリジナルの観光ランク制度
S・A・B・Cの4つのランクを年2回の筆記試験で認定。
語学ランク(ESDランク、CSDランク)
MKオリジナルの語学ランク制度
English Speaking Driver, Chinese Speaking Driver の略。英語・中国語ランク(1~8級)を年2回の会話試験で認定。
評価 イメージ

Next

制度・福利厚生

制度・福利厚生

キャリアについてご理解いただいたところで次のページでは
成長を支える制度や福利厚生についてご紹介いたします。

View more

Entry

わたしたちと
一緒に働く仲間を募集中です

エムケイ株式会社(京都MK)では、トラベルコーディネーターとして
一緒に働く仲間を募集しています。
採用イベント情報はエントリーページにてご確認いただけます。